ザ・Beef ブログ

仮想通貨、中国語学習、英語学習、自己啓発、食が大好きなブロガー。

【海外ドラマ】アメリカで史上最高評価を受けた海外ドラマ、「ブレイキング・バッド」の紹介。無料でシーズン(1~5)全話見ちゃおう!

 

こんにちは、ザ・Beefです。

 

今回、紹介する海外ドラマのあらすじ:主人公の高校化学教師はある日突然倒れて病院に運ばれると余命2年の末期肺がんと診断されてしまう。余命2年の宣告を受けた彼には身体障害を持つ高校生の息子と嫁のお腹には新しい命が、、。そんな彼が選んだ最後の賭けは、麻薬製造だった。

 

この映画を見たのは6年以上前。あれからいろんなドラマ見たけどこのドラマを超えるドラマは今の所まだ出会えてない。今回、最初の1話だけアマゾンプライムで見返したけど、もっと見たくなっちゃいましたね。やっぱり面白い、笑いあり、感動あり、スリルあり、そして生きた最高に面白い英語が学べます。このドラマの会話はスラングだらけなので少し難易度は高めですが、そこがいいですよね!個人的に超オススメなのですが、実は世間的にも最高評価のドラマでした!

 

アメリカで史上最高評価を受けたドラマとしてギネス認定。エミー賞ゴールデングローブ賞で累計49部門ノミネート・12部門受賞。世界最大エンタメ・レビューサイトIMDBにて、テレビ番組カテゴリーで歴代5位(なんとゲームオブスローンズより上です。)!!

 

あと、ドラマに出てきたスラングのご紹介です。最初の1話を見返して面白かったスラング、よく使われるスラングなどを適当に書き出して見ました。このスラングに目を通してからドラマを見ると、こんな感じで使われているのかと、おもしろいと思います。

 

◎ドラマの予告動画

 

f:id:bookmarkme:20190523003410p:plain


◎「ブレイキング・バッド」で生きた英語を学ぼう!

 

今回1話を見返しながら、生きたスラングを抜き出してみました。

 

◎You all set?

 ・準備はいい?

 

◎~not hold against you.

・責めない 

 

◎You got a heart in the right place.(ハートが正しい場所にある)

・優しい

 

◎Nostrovia

・ロシア語で乾杯を意味する「Na Zdorovie」のミススペルバージョン

 

◎Sit and spin(座って、回れ)

・「Go fuck yourself(自分とファックしてろ)」の礼儀正しい言い方

・黙れ、消えろ、などの意 

 

◎Keep it going
・良いぞ、その調子

 

◎~in disguise

・例:police officer in disguise(変装した警官)


◎cheesedick(チーズちんこ)

・ ちんちんを洗わない人の事

・不動産屋、採用コンサルタント、政治家に対しても使われる。

 

◎Start snichin

アフリカ系アメリカ人やヒスパニック系の一般市民の間で身の回りで起きてる犯罪を警察に通報することを求める運動。警察が長年にわたって信頼を得て、彼らが公平である事が市民に伝わり起こったアメリカでのムーブメント。

 

◎exuberant~

・例:exuberant Mexican(陽気なメキシコ人)

 

◎beaner(豆男)

・ヒスパニック系の人

 

◎Square 1

・1からやり直す事

 

◎Basketcase

・情緒不安、変わり者、非社交的

 

◎Basket case

・答えのないシチュエーション、治癒不可能な精神異常者など

 

◎faggot

・ゲイの人の事、オカマっぽいこと

 

◎Winnebago

・↓こういうキャンプカーのメーカー

f:id:bookmarkme:20190523012226p:plain

 

◎boonies

・田舎

 

◎stick up your ass(ケツに棒が刺さってる状態)

・頑固

 

◎it doesn't compute(計算できない)

・意味がわからない

 

◎dimed on him(10円する。)

アメリカの10セント硬貨の事を「dime」と言いますが、昔は10セントで公衆電話を使えたことから、通報する意味があります。

 

◎ドラマや映画のスクリプトはネットで見つけることが出来ます。

ブレイキング・バッドスクリプトも有りました:


 

◎動画サイトUnextで一ヶ月無料体験で「ブレイキング・バッドS1~S5全話」を見てしまおうぜ!

U-NEXT

 

◎無料のスラング英語辞書アプリはコレ一択!